こんにちは!ゆうです!
このサイトではWordPressに関する便利な情報や使い方などを解説しています。
当記事では

アフィリエイトを始めたいけど
どのテーマを使ったらいいのか全然わからない!
以上のようなWordPressテーマで悩んでいる方の悩みを解決いたします。
今回は有名アフィリエイターが良く使っているWordPressテーマを5個から使用率やメリット・デメリットを調査しおすすめ度順にランキング形式で紹介していきます。
一概にランキングといっても一位が一番優れているわけではなくそれぞれにそれぞれのメリットがありますので是非いろいろ考えて一番自分の目的に適したテーマを選んでくださいね!
では、さっそく紹介していきます!
WordPressのテーマとは?
さっそく紹介と行く前にここに来る方の大半はWordPressのテーマが何かをわかって訪れているかもしれませんが、ご存じでない方もいると思うので一応紹介しておきます。
既にご存じの方も確認と思ってさらっとご覧ください。
WordPressのテーマとは自分のWordPressで作ったサイトを簡単にいい感じにすることができるプログラムのようなものです。
デフォルトのWordPressで作った場合
WordPress歴1週間の過去の自分がテーマを使って作った場合
と、このように全く専門的な情報を知らない方でも簡単にそれっぽいサイトを作成することができます。
そして世の中にあふれるアフィリエイトサイトの9割はWordPressの有料テーマを使用して作られています。
WordPressテーマでできること
WordPressのテーマにできることはとってもたくさん存在します。
もちろん先ほど紹介したデザインもそうなのですが、テーマにはアフィリエイトをするのに欠かせないできることがあります。
それは
- 万全なSEO対策
- 専門知識なしでデザインができる
- 記事が書きやすい
の3つになります。
1.万全なSEO対策
本来SEO(Google検索)対策にはとてもたくさんのやらなければならないことがあります。
そしてそのやらなければならない事というのが
-
- タイトル、見出し
- レスポンシブデザイン
- ページ読み込みの高速化
- 内部リンク最適化
- 関連記事の最適化
ともちろんこれだけではありませんが、ぱっと思いつくだけで大量に存在しておりそのどれも本来専門知識が必要になります。
しかし、WordPressのテーマを導入する事で専門知識がなくても簡単にSEO対策を実現することができます。
2.専門知識なしでデザインができる
そして先ほども紹介しました通りWordPressのテーマではだれでも簡単にそれっぽいサイトを作成することができます。
先ほど紹介した
これだって
さっきから出てくる
こんな見出しだって設定からボタンを押すだけでとっても簡単に実現できてしまいます。
本来これらのデザインはCSSといった専門知識がないと実現できませんが、WordPrssのテーマではこれらのデザインもボタンだけで実装することができます。
3.記事が書きやすい
WordPressでは
このように文字を書きながら自由にいろいろと装飾ができたり
本来いろいろなプログラムを作らなくてはいけない部分を全部自動でやってくれるので
記事を書くことだけにとっても集中できます。
そのため、今後アフィリエイトやアフィリエイトに限らずWebサイトを作成したいと思っている方は自分でプログラムを組むのではなく絶対にWordPressのテーマを使用して作成することをおすすめします。
個人レベルのWebサイトであればWordPressのテーマで十分です。
本気で稼ぐ気なら無料テーマはやめて!
WordPressにはもちろん無料で使用できるテーマも存在します。
しかし、長期的にWordPressを使用していきたいなら絶対に有料テーマを使用してください。
それはなぜか
それはテーマを乗り換える際にサイトを作りなおす必要があるから
です。
それに無料のテーマと比べると有料のテーマの方ができる事がとっても多いです。
それにSEOの強さだって有料のテーマの方がもちろん強いです。
テーマで節約しないで!
それとテーマで節約するのは絶対にやめてください!後で後悔してしまいます!
なので

本当はA(1万8千)のテーマがいいけどBの(1万)のテーマのがコスパがいいからそっちにしよう
みたいなことは絶対にやめてください!
しっかりとメリット・デメリットを見て自分が納得いったテーマを選ぶようにしてください!
ではさっそく紹介していきます。
おすすめWordPressの有料テーマ5選
1位 THE THOR(16,280円)
プロのデザイナーが作成したデザインに簡単に着せ替えができるうえ、SEOにとっても強いことで人気なテーマです。
現在最も人気があるテーマといっても過言ではないほど人気のあるテーマになっています。
- デザイン着せ替え機能で簡単におしゃれにできる
- SEOに強く上位表示を取りやすい
- 高速表示させるAMPやPWAを標準装備
THE THORは初心者の方でもとっても簡単におしゃれなデザインが可能ですし、SEO内部対策が充分に施されているとってもSEOに強いテーマになっているため
これから本当に本気で稼ぎたいと考えてる初心者の方に一番おすすめできるテーマになっています。
実際THE THORは使っている人も多く悩んでいる方もこれを選んでおけばとりあえず間違いないと思います。
2位 AFFINGER(14,800円)
引用:AFFINGER公式サイト
AFFINGERはとにかくアフィリエイトで利益を上げることに特化したテーマです。
SEOにもとっても強く、現在最もユーザーが多い有料テーマといわれ、有名ブロガーなども多数使っているテーマになっています。
この私のブログもまさにAFFINGERを使用しています。
- SEOにとっても強い
- カスタマイズの幅が大きい
- ユーザーが最も多いのでなんでも調べて解決できる
AFFINGERは有名ブロガーも使用するとってもSEOに強い人気テーマですが、初心者の方にはあまりおすすめできません。
AFFINGERはカスタマイズの幅がとても大きいためデザインが少し初心者には難しい可能性があります。
なのでこのテーマは本気で稼ぎたい少しコードが触れる中級者向けのテーマになっています。
AFFINGER公式サイトはこちら
3位 STORK19(11,000円)
引用:STORK19公式サイト
STORK19はおそらく最も初心者の方が使いやすいテーマです。
このテーマでは、管理画面上での複雑な設定をする必要なくブログを始める事ができるとっても初心者向けで優しい作りになっているテーマになっています。
- 初心者に優しくブログを始めやすい
- 記事を書きやすい
- スマホファーストのブログが作れる
正直STORK19はSEOの強さは上位2つに劣ってしまいますが、初心者の方には本当にやさしい作りになっているので
あまりこのような設定に自信がない方にはおすすめのテーマになっています。
4位 JIN(14,800円)
引用:JIN公式サイト
JINは人気ブロガーのひつじさんという方が制作した人気テーマです。このテーマはすべてがシンプルにまとめられてわかりやすいテーマになっています。
こちらもSTORK19と同じく初心者に優しいテーマとなっておりほとんどのデザインがボタン1つで設定できるため初心者の方でもそれっぽいデザインを作ることが可能です。
- 設定がシンプルでわかりやすい
- 初心者でもそれっぽいデザインを作ることができる
こちらもSEOにはそこまで強くはありませんが、初心者の方でもとってもきれいなブログを作ることができるので初心者の方にはおすすめです。
JIN公式サイトはこちら
5位 賢威(27,280円)
引用:賢威公式サイト
賢威はとにかくSEOに強いテーマとして昔からよく知られており、現在もビックキーワードで1位を獲得するほどSEOに特化したテーマになっています。
しかし、賢威はデザインがとっても難しくそのままだとダサいテーマとしても広く知られています。
かなりコードをいじれる方にはもってこいなテーマですが、初心者や中級者には難しすぎるテーマです。
- SEOに最も特化して強い
- SEOマニュアルが存在する
値段も高く、デザインもとっても難しいですが
コードをいじることに自信がある上級者の方が使用すればとても上位表示を狙いやすいテーマです。
おすすめWordPressの無料テーマ
Cocoon
引用:Cocoon公式サイト
Cocoonは無料テーマの中で最も有料テーマに近いテーマです。
軽い趣味程度にブログをはじめたいといった方にはもってこいの無料テーマになります。
- 無料テーマの中で最も有料テーマに近い
- デザインが簡単
無料テーマの中から選ぶのなら間違いなくCocoon一択です。
WordPressのテーマのダウンロード方法
1.テーマを購入
まずは、公式サイトからテーマをダウンロードをクリックして
アカウントを作成し、テーマを購入します。
2.Zipファイルをダウンロード
次はテーマの購入を支払いが完了したら公式サイトからZipファイルをダウンロードします。
3.WordPressにインストール
ダウンロードが完了したら、さっそくWordPressにテーマをインストールしていきます。
1.WordPressの管理画面にアクセスし「外観」から「テーマを選択」
2.画面上部の新規追加を選択
3.テーマのアップロードを選択
4.フォルダーを選択をクリック
5.ZIPファイルをアップロード(childも同時にアップ)
6.Chlidと書かれた子テーマのみ有効化する
7.テーマのインストールが完了
これでテーマの設定が完了しました!
あとは自分で好きなようにデザインを変更していって記事を書いたら立派なブログが完成になります!
まとめ : ブログを作りたいなら有料テーマは絶対
いかがでしたか?
本記事ではおすすめWordPressテーマランキング形式で紹介しました!
おすすめWordPress有料テーマ5選
2位 AFFINGER(14,800円)
3位 STORK19(11,000円)
4位 JIN(14,800円)
5位 賢威(27,280円)
おすすめWordPress無料テーマ
Cocoon
コメント